55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇部市議会 2017-09-12 09月12日-04号

本市においても、小野湖を初めとする湖沼などにおいて、生息が確認されています。 これらについては、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律において、飼育や生きたままの運搬が原則禁止されていますが、捕獲または採取した直後にその場で放出をする行為、いわゆるキャッチ・アンド・リリースは、その対象となっていません。 

周南市議会 2014-09-05 09月05日-03号

ため池太陽光発電については、水陸両用フロート式太陽光発電システムが開発され、水面を利用した太陽光発電が可能となったことからため池湖沼の多い地域での活用が期待されています。現在、ため池の多い兵庫県や香川県で実証実験が行われており、今後の動向を注視してまいりたいと考えております。 次に、県支援事業の小水力発電についてお答えいたします。

柳井市議会 2014-08-29 09月08日-01号

はじめに、市道を含めた生活に直結する道路整備は、新設、拡幅改良等に重点を置いて整備が進められておりますし、柳井市法定外公共物管理条例及び規則には、道路法河川法が適用されない道路、川、ため池湖沼、水路、溝渠などは、日常的に利用する者は、良好な状態で利用できるよう、その保全に努めるものとするとの規定があるわけであります。 

周南市議会 2013-12-05 12月05日-02号

2点目として、県が指定した河川湖沼、海岸について、洪水または高潮によって災害が起こる恐れがあるときに発表される水防警報、大雨による土砂災害発生危険性が高まった場合に発表される土砂災害警戒情報、また重大な災害の起こる恐れが著しく大きい、数十年に一度しかないような非常に危険な状況にある場合に発表される特別警報などがあった場合の市の対応はどのようになっているのかお尋ねをします。

長門市議会 2012-03-02 03月02日-03号

次に、河川湖沼、海などの水質改善され生き物がすみ、子供達が親しめる水辺をよみがえらせます。もう一つ、家の近くの汚いどぶがなくなりまちがきれいになります。汚水処理施設汚水を集めて一括して処理する集合処理施設と、各家庭に個別に浄化槽を設置して浄化する個別処理施設とに分類されます。 ですから、この構想の中に個別の浄化槽は、あれ勝手に皆さんが、よし、きれいな生活がしたい。

下関市議会 2009-09-03 09月03日-01号

公共下水道は、海域河川湖沼等の水質保全都市の健全な発達及び公衆衛生向上を果たすために必要な施設であることから、本事業においては、水洗化普及促進に引き続き努力され、経営の健全性を確保するため、増大しつつある未収金の回収に全力を尽くされ、豊かな市民生活実現と効率的な運営に取り組まれますよう望みます。 

山口市議会 2009-06-17 平成21年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2009年06月17日

中でも、水質に関しましては、生活排水の一層の浄化に向けた公共下水道整備設置費補助による合併浄化槽普及促進のほか、水質保全に関する意識啓発のために、椹野川水系クリーンキャンペーン水辺の教室の開催など、河川湖沼等の水辺自然性維持向上に向け、市民と連携した取り組みを展開することとしております。

光市議会 2008-09-09 2008.09.09 平成20年第3回定例会(第4日目) 本文

この制度はですね、昭和50年度に発足しておりまして、事業対象地域都市計画区域外で、湖沼、湖や沼ですね、湖沼周辺地域等自然環境保全又は農産漁村における生活環境改善を図る目的で行われるものでございます。計画対象人口は1,000人から1万人程度で実施することができます。耐用年数公共下水道と同じく40年から50年、建設期間としましては約5年程度でございます。  

光市議会 2008-09-09 2008.09.09 平成20年第3回定例会(第4日目) 本文

この制度はですね、昭和50年度に発足しておりまして、事業対象地域都市計画区域外で、湖沼、湖や沼ですね、湖沼周辺地域等自然環境保全又は農産漁村における生活環境改善を図る目的で行われるものでございます。計画対象人口は1,000人から1万人程度で実施することができます。耐用年数公共下水道と同じく40年から50年、建設期間としましては約5年程度でございます。  

宇部市議会 2008-03-11 03月11日-03号

河川湖沼、海域などの水質保全及び快適で潤いのある生活環境実現を目指して推進されている下水道事業は、早期の供用要求財政的事情等を勘案しながら年次的に推進されておりますが、市内全体として見れば、当初計画より早い地区、遅い地区があるように思われますし、市財政が逼迫している中で、公営企業への移行を計画されている現在、確認の意味を含めまして、(1)下水道事業をどのような方針で推進されてきたのか、今後も含

山陽小野田市議会 2007-03-27 03月27日-08号

その後、環境情勢も変わりまして、現在では、海域河川湖沼とか、市の公共施設、そういう大気汚染等、多岐広範にわたり調査を行っております。特徴といたしましては、土壌汚染大気汚染調査を行っていますが、汚染事故とか魚の変死事故とかの苦情処理に迅速に対応しております。迅速に対応を要する事案に、他機関に先んじて機敏に対応できるということであります」との答弁がありました。 

下関市議会 2006-12-05 12月05日-03号

環境部長河原明彦君)  本市水環境につきましては、河川湖沼、海域について、毎年、年間を通じて調査を行っておるとこでございますが、主要河川、主な海域等につきましてはおおむね良好。しかしながら、御指摘のとおり、人口が密集する都市部については、一部好ましくない状況の部分があるというふうな認識でございます。